受講までの流れ
-
講座内容の確認
お申込みされる講座内容を各講座ページより確認してください。
受講料と試験情報をWebサイトにてご確認のうえ、お申込みください。 -
講座申込み
当サイトの「申込フォーム」に必要事項を登録、送信してください。
-
受講料のお支払い
後日、振込案内メールをお送りします。
指定銀行口座に受講料をお振込みください。
お振込後の“ご利用明細”が“受講証”となりますので、大切に保管しておいてください。- 表示価格はすべて消費税込みです。
- 振込手数料はご負担となります。ご了承ください。
-
講座申込み完了!
視聴開始日の前日までに受講案内がメールで届きます。
内容を確認のうえ、受講を開始しましょう。
申込みにあたっての注意事項
- 受講料について
-
- 一旦納入された受講料は理由の如何に関わらず、返金できませんので、十分確認のうえ、お申込みください。
- 受講料は、それぞれの講座案内ページでよく確認してください。
- 受講料は、申込締切日までに指定口座までお振込ください。振込手数料は各自ご負担ください。
- 申込締切について
-
- 講座はそれぞれ申込み期間を設けていますので、必ず確認をしてください。
- 受講について
-
- 講座内容・スケジュールは、試験の改定等により若干変更する可能性があります。
- 講座の録音・録画・写真撮影はお断りします。
- 他の受講生や講師に迷惑をかける行為があった場合は、受講をお断りすることがあります。
- 個人情報について
-
- 受講生の連絡先等の個人情報については、厳重に管理いたします。
- 本講座申込に係る氏名・住所・電話番号等の個人情報は、受講者名簿の作成、緊急の連絡および試験結果の確認等で利用することがあります。
- その他
-
・WEB上で視聴できる講座の受講進捗が著しく低い学生は補助の対象外となる可能性があります。
・対面で行われる講座の出席率が著しく低い学生は補助の対象外となる可能性があります。
・受講状況に関する大学からの連絡(主にTeamsを使用)に返事を行わない方は、
補助の対象外となる可能性があります。
・その他、講座の受講継続が難しいと思われる状況になった場合は補助の対象外となる可能性があります。
※注意事項が守られず、補助の対象外となった場合は、本学が補助している金額を返金いただきます。